![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiSgjVZJJAm3mvbfeUW6iH-vVelLivx0KWXm2IN4enCxT3pOsKXprbx-QYiAfyk7gd8SAi5_SNZh1Hzh-Dqmz_U5hNg1AhdAChOgzqjqKougq51riaElKloYAJzuyqi71aplpnVCWAVg1Q/s400/paris-1201.jpg)
朝日と飛行機雲を今日もたっぷり味わう。
朝はのんびりしたい気分。ネット・サーフしている時、このブログと見紛うような「パリ断章」という本が出ていることを知る。著者は愛知教育大学で仏文を教えている山中哲夫さん。その抜粋がネットにあったので朝日を浴びながら読む(I、II、III)。耳に馴染んだ名前が出てくるので、なぜか懐かしい感情が湧いてくる。
それからチェルノブイリの後遺症について見ている時、「プロジェクトX」が引っ掛かり、松本市長の菅谷(すげのや)昭さんに辿り着いた。この番組、当時見ているような気がする。ベラルーシに旅立つ前に自らに向けた問い掛け。よくわかる。今、政治の世界にいることは知らなかった。
午後から研究所のビブリオテークへ。明日紹介がある科学論文をPDFにして読むこと。それから昨日読んだところをまとめることを考えていた。途中、強烈な警報音が鳴る。皆さんしばらくは反応しなかったが、" Il faut sortir ! " という声とともにビルの外に出た。所長さんの姿も見える。少し待っているとその音が止まり、再び中に入った。どなたも警報音の理由がわからないようであった。途中眠くなるが、何とか最後まで行った。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire